キャンセル待ち

 

スリランカ式アーユルヴェーダ

~最強の浄化法~

心身浄化の新しい常識

 

昔、読んだ本に大変興味深い一節がありました。その本は、アーユルヴェーダの浄化療法について書かれていた本だったのですが、「これがパンチャカルマ(浄化法)の基本原理だ」とか「浄化法にはこういう効果・効能があります」とか「誰がパンチャカルマを受けるべきか」とか、浄化法の詳細が事細かにズラズラ羅列されたような本で、当時アーユルヴェーダに興味を持ち始めていた僕にとっては全く意味不明なものだったのですが、その「誰がパンチャカルマを受けるべき か」について、


「人はみな定期的にパンチャカルマ(浄化法)を受ける必要がある。」


と書いてありました。この一節は僕の頭の中に今でも強く残っています。「人はみな」とそこにはっきり書かれていたからです。

だとすると、浄化法を受けるにあたっては、健康な人と病気の人の区別がなくなることになります。


なぜ「人はみな」なのか?なぜ「健康な人」も浄化法を受けなければならないのか?ということについては、以下のように書かれていました。


「不適当な食習慣、合成食品あるいは冷凍食品などが、身体の中に毒性の老化物を蓄積させる原因となる」


アーユルヴェーダを理解すると病気には段階があることがわかります。目に見える症状や不調がない状態それがすなわち健康、ではないのです。

 

現代の日本の食の現状を知っていますか?

あなたの食習慣は全く問題がないと自信を持って言えますか?


普段の生活において、知らず知らずのうちに、身体の中には毒性の老化物が蓄積されていきます。

健康を目的にするのであれば、「人はみな」それを取り除く必要があるのです。


本当の意味での健康、アーユルヴェーダで言うところのオージャスが満ちている状態。エネルギー レベルが高い状態。


パンチャカルマを受けた後、身体はどう変わるのだろうか?

心はどう変わるんだろうか?

 


「人はみな定期的にパンチャカルマ(浄化法)を受ける必要がある。」

 


受けてみようと思いました。


それを確かめに2017年8月、スリランカのアーユルヴェーダ施設に自分を軟禁させ、パンチャカルマ(浄化法)を実際に体験してきました。(17日間滞在しました)


今回の講座では、私が実際にスリランカのアーユルヴェーダ施設で体験した内容をベースに、

・いつかあなたがパンチャカルマを受ける際、事前に必ず知っておいてほしいこと

・日常生活で行える浄化の方法

等について、2本立てでお伝えしたいと思います。


興味がありましたら、是非遊びに来てみてください。

 


 

講座内容

1.最強の浄化法(パンチャカルマ)について

「パンチャカルマに興味がある」 「いつかパンチャカルマを受けてみたい!」 という方に是非聞いて欲しい内容です。具体的には・・・

 

 ・スリランカに伝わる最強の浄化法・パンチャカルマとは?

 ・アーユルヴェーダ基礎 ~ドーシャ、ダートゥ、マラ~ について  

 ・パンチャカルマを受ける前に知っておいてほしい10のこと  

 ・安易に摂ってはいけないアーユルヴェーダの超強力解毒ハーブとは?  

 ・浄化法の利点、浄化法で得られる効果とは?  

 ・<実習> 頭部の玄関口「鼻」の浄化法、ナスヤ体験


等をお伝えします。


いつかパンチャカルマ受けてみたい。

実際にパンチャカルマを受ける際に役立つ知識・体験談をお伝えし、普段の生活においても意識して行ってほしいことについてお話しします。

 


2.スリランカ式アーユルヴェーダ施設の1日の生活法について

「アーユルヴェーダ施設での生活法(食事や一日のスケジュール)に興味がある」

「日常生活にすぐ活用できる知識を知りたい」「アーユルヴェーダを試してみたい!」と思っている方は是非。私がアーユルヴェーダドクターから受けた食事のアドバイスをお伝えしたり、アイパック作り(目のケア)、 フェイスパック作りなどをワークショップ形式で行います。

具体的にあなたが得られることは・・・


 ・アーユルヴェーダ施設の食生活から学ぶ食事法のコツ

 ・あなたに合う食べ物/合わない食べ物とは?

 ・アーユルヴェーダ施設のいたるところで出された全てのドーシャに良い”あるお茶”

 ・アーユルヴェーダのお薬(滋養を与えてくれる〇〇)を実際に食べてみよう。

 ・アーユルヴェーダ施設の1日 ~散歩、ヨガ、瞑想~

 ・<実習>アーユルヴェーダ施設のアイパック作り&体験

 ・<実習>アーユルヴェーダ施設のフェイスパック作り&体験


すぐに実践できる内容をメインにお話し、体験して頂きます。

内側と外側から身体をケアし、インナービューティやアウタービューティにつながる内容です。

 


参加特典

1.ナスヤ用オイル プレゼント  

  ※10ml程度の小さいケースを各自ご用意ください。

2.あなたに合う食べ物/合わない食べ物リスト

3.アムラキャンディー(おやつで出します)

 

日程

10月29日(日)

10時~13時 (途中休憩有り) ※若干延長する場合があります。

 

定員

10名様 

 

料金

10,000円 ※当日払い

 

持ち物

筆記用具、ノート、

オイルを入れる10ml程度の小瓶(極力小さいものを。お渡しするオイルはごく少量です)

追加:化粧直し用のメイク道具

 

会場

京都アーユルヴェーダ manju」 地下鉄丸太町駅 徒歩5分

アクセス詳細はご予約確定後にご案内いたします

 

 

当日、会場でみなさんにお会いできることを楽しみにしております。井浦

 

 

講師紹介

井浦弘貴 HIROTAKA IURA 

「本場インドからアーユルヴェーダをわかりやすく丁寧に」企画運営

https://www.facebook.com/ayurveda.teinei/

インドで2年3ヶ月暮らし、その間、本場インドにてアーユルヴェーダの基礎を学ぶ。インド・デリーに拠点を持つアーユルヴェーダクリニック Vedic Healersを経営するアーユルヴェーダ医師 Meenakshi 氏に師事し、アーユルヴェーダの基礎を習得。日本では日本人初アーユルヴェーダ医師ヒロエ・イナムラ・シャルマ氏、元グジャラートアーユルヴェーダ大学大学院長P.V.シャルマ氏に師事。現在、京都在住。Vedic Healers アーユルヴェーダ基礎/実践コース 修了。サトヴィックアーユルヴェーダスクール 初級コース 修了。大阪アーユルヴェーダ研究所基礎コース修了。

 

杉原愛子 AIKO SUGIHARA 

「京都アーユルヴェーダ manju」セラピスト歴12年

https://manju-kyoto.jimdo.com/

20代最後の年にサロンをオープンし早くも10年が経ちました。若いころとは体力も価値観も変わり、40歳を目前に心身との付き合い方もずいぶん深みが増したように思います。アーユルヴェーダには"若さを保ち美しく豊かに生きる智慧"がたくさんあります。年齢とともに変化することを楽しみ、変化することから学ぶ、そんな毎日をアーユルヴェーダとともに生きたいと思っています。

大阪アーユルヴェーダ研究所 基礎/専門講座(薬物学)修了。サトヴィックアーユルヴェーダスクールセラピスト養成講座修了。 

日本アーユルヴェーダ学会 セルフケアアドヴァイザー 。

    

満員御礼につき〈キャンセル待ち〉となりました

お申し込みはこちらから


メモ: * は入力必須項目です